
イスラームの法
イスラームの教えにおいて、人の全ての行い・行動・振るまいは、以下の5つの状況に収 まります:
義務行為 |
アッラーが命じられたこと。それを行えばご褒美を得、行わなければ罰されま す。例えば5つの義務のサラー(礼拝)、ラマダーン月のサウム(斎戒)などが挙げられます。 |
禁止行為 |
アッラーが禁じられたこと。それを行わないことでご褒美を得、行うことで罰さ れます。例えば姦淫、飲酒などが挙げられます。 |
スンナ・推奨されること |
イスラームが、そうするように勧めていること。それを行えばご褒 美を得ますが、行わなくても罰されません。例えば人に微笑むこと、自分から先に挨拶する こと、路上からごみを取り除けることなどが挙げられます。 |
忌避されること |
イスラームが、避けるように勧めていること。それを避けることでご褒美を 得ますが、行っても罰されません。例えばサラー中に、手わすらすることなどが挙げられま す。 |
合法なこと |
それをすることについて、命令されても禁止されてもいないようなこと。例え ば基本的な売買、旅行、会話などが挙げられます |